tel. 097-574-9484 fax. 097-574-9485 お問い合わせはコチラから
2025.08.04 / blog
さて、
夏休みです。
おチビ達は。
仕事のお邪魔虫が増える季節です。
夏休みは父ちゃん学校。
午前は運動。
午後は学習。
運動はプールがメインです。
近くの市民プールへ。
2時間ほど泳いで遊んで体力向上です。
市民プールの良いところは価格が良心的。
中学生まで40円。大人でも160円と破格のお値段。
ロッカー代20円入れてもかなりお安いです。
しかし、
市民プールにも値上げの魔の手が。
なんと10月より
高校生までの子供料金が4.5倍の180円。
大人料金が2.25倍の360円という超大幅値上げ。
子供料金が140円アップ。
大人料金は200円アップですよ。
我が家は大人1人子供3人で行っていましたので
今までは280円。
しかし10月からは900円かかります。
その差620円。
なんちゅう値上げ。
※初見でぶったまげました・・・
確かに今まで破格設定だったと思います。
かなり家庭に優しい価格でした。
私自身も値上げもあるかなと思っていたところ
この超大幅値上げ。
上げるにしても上げ過ぎでしょう。
もっと段階的に上げれば良いのに一気にやりすぎ。
公共の料金が値上げの際
もう数多の人が口にすると思いますが
私も言いますよ。
ここの値上げより先にする事があるんじゃないかと。
収入を増やすのも手元にお金を増やす一つの手ですが、
支出を減らすのも手元にお金を増やす一つです。
プールの利用料増やしたぐらいで年間どれだけ収入が増えるのか。
恐らくですけど、
大幅値上げで利用しなくなる人や
他の施設へ流れる人が出ると思いますので
トータルそんな大幅に増えない気がするな。
それよりも
分母の大きな無駄金にテコ入れする方が
少ない労力で大きなかえりがあるように感じます。
誰がいつやるかの問題はありますが。
どこもかしこも値上げし家計を圧迫するので
ほんと嫌になってきます。
shin