tel. 097-574-9484 fax. 097-574-9485 お問い合わせはコチラから
2025.06.30 / blog
さて、
毎夜晩酌のお供はチーズとドラマ。
海外ドラマがもっぱら多いですが、
最近は国内ドラマも観ます。
予算のかけ方や規制の違いなどから
海外ドラマの方が見応えがあり好んで楽しんでいました。
が、いつ頃からか妻も一緒に観るようになり
国内ドラマにも目が向くようになりました。
知ってましたか?
国内ドラマも楽しめる作品が結構あるんです。
侮っていました。
申し訳ない。
迫力などは海外ドラマには敵いません。
アクションも予算も違います。
犯罪などのグレーな話も規制の関係で勝てないでしょう。
ただ、コメディやホームドラマ・ヒューマン系は
日本人独特の間や翻訳の関係で
国内ドラマでも充分楽しめます。
というか、国内ドラマの方が合っていると思います。
そして重要なのが、
あまりメジャーな時間で放映されなかった作品の方が
見応えあります。
これは恐らくキャスティングの関係だと思います。
やはりゴールデンタイムに放映されるようなドラマは
ネームバリューや話題先行で
同じような役者さんやアイドルばかりですが、
深夜帯などは実力のある役者さんや
挑戦的なキャスティングが行われていたりするので
しっかり楽しめます。
海外も国内もキャスティングはかなり重要。
いかにお気に入りのキャラを見付けられるかで
その後の楽しみ方も大きく変わってきます。
ですのであまりイメージの固まっている役者さんより
誰だっけぐらいの役者さんの方が先入観がなくて良いです。
しばらくは海外ドラマも国内ドラマも
平行で視聴が続くと思いますので
リセット時間として充分楽しみたいと思います。
※僕ちゃんも隣で座って観ます
shin