tel. 097-574-9484 fax. 097-574-9485 お問い合わせはコチラから
2025.02.03 / blog
さて、
先日話をする機会のあった方から
「趣味って何かありますか?」
と尋ねられました。
話の流れからのご質問だったのですが、
久しぶりに尋ねられた予想していなかった質問に
私は完全に固まりました。
・・・趣味が何もない。
昔から趣味を楽しむ人間ではなく
変わりない淡々とした日々に楽しむを見出す傾向のある私。
それでもそれなりに趣味はあったように感じます。
しかし今は思い浮かばず。
そもそも趣味の定義は何なのか。
定義なんて固い言葉を使わないのであれば
どこから趣味と言えるのか。
例えば毎日行なうような事柄なのか。
読書や映画鑑賞、ドラマ鑑賞であれば毎日行ないますし
飲酒なんて毎晩になります。
ただ飲酒を趣味のカテゴリーに入れるのは違うでしょうし、
読書や映画鑑賞などは趣味に入れるような
特別なものでは無いと昔から思っています。
他に何か定期的に行なっているものと言えば
筋トレでしょうか。
週の半分はダンベルを使用した自宅トレを行ないますが
これは風呂に入る前のルーティンでしかありません。
面白いと思えるものでもありませんし、
運動不足解消の一つでしかありません。
では何がある?
毎日楽しいのはペットのククと遊ぶことか?
ククに関することで毎日行なう事は給餌。
ミーアキャットのククに与える餌の一つはコオロギ。
ククの為のコオロギは繁殖させたもの。
という事はそのコオロギの繁殖が趣味になっちゃうのか?
毎日必ず何かしら行なっているし、
結構室温や湿度など気を使うし、
より良い繁殖方法模索に頭も使いますし。
という事で
私の趣味は暫定コオロギ繁殖に決まりました。
当然人に言える趣味ではない。
※人の子のように甘えん坊です
※日中は見張り番もしてくれる働き者です
shin